ご予約に関するご質問
Q. 予約は必要ですか?
「予約優先」になっています。ご予約をいただいた方がスムーズにご案内できます。
Q. 当日予約は可能ですか?
可能ですが、その時の混雑の状況により、できない場合もございます。
Q. 初めて利用したいのですが、指名は可能ですか?
可能です。
Q. 指名料やロング料金等、特別な料金はありますか?
指名料はございません。パーマもしくはカラーはショート¥6480、ミディアム¥7020、ロング¥7560です。
Q. 前回と違うスタイリストを指名しても問題ないでしょうか?
問題ございません。
Q. どんなスタイリストを指名したらよいでしょうか?
WEBのヘアスタイルやブログ等を確認していただき、お客様に合いそうな担当者をご指名下さい。
Q. 予約のキャンセルはできますか? キャンセル料金はかかりますか?
可能ですが、他のお客様に迷惑がかからない様、お早めにお願い致します。キャンセル料はいただいておりません。
Q. 営業時間外の予約は可能ですか?
特別な行事に参加される場合のみ可能です。その場合、別途、早朝料金がかかります。30分前¥500~です。
Q. どのように予約をとればよいですか?
お電話にて承ります。
Q. 比較的すいている日はありますか?
確実ではありませんが、比較的に平日の昼間は、ご予約がとりやすくなっています。
Q. スタイルの切り抜きを持って行った方がいいですか?
お持ち頂きますと、カウンセリングがスムーズに行えます。
Q. パーマとカラーを同じ日にできますか?
可能ですが、ヘアスタイルや髪質によりますので、担当者にご相談下さい。
Q. 前髪カットだけでも予約できますか?
できます!
取り扱い商品に関するご質問
Q. サロン内で使ったスタイリング剤は購入できますか?
可能です。
Q. 購入した化粧品やスタイリング剤の使い方を忘れてしまったのですが?
混雑時でなければご来店して頂き、アドバイスをさせて頂きます。お気軽にお電話を!
Q. 通販はできますか?
行っておりません。検討中です。
技術的なご質問
Q. 正しいシャンプーの仕方は?
髪に負担がかからない様、しっかり泡立てます。頭皮の汚れを落とす様に、ゴシゴシではなく、モミモミ洗いで毛穴を開かせるように洗い、よーく濯ぎます。
Q. 正しいドライヤーの仕方は?
根元から乾かします。根元が乾いたら中間~毛先の順で乾かします。
Q. 美容室のカラーと市販のものは何が違うのでしょうか?
成分が違います。美容室のカラー剤の方が、いい成分で出来ています。
Q. カラーリングはみなさんどのくらいで染めていますか?
二ヶ月ペースの方が多いです。グレーカラーの方で一ヶ月ペースです。
Q. トリートメントはどのような場合にするのですか?
サロントリートメントは、傷む前に!痛んでからでも修復できますが、その前に月1回のケアがお勧めです。
Q. シャンプーやリンスは市販のものは良くないのでしょうか?
カラーと同じで成分の違いなので美容室の物の方が、安心してお勧め出来ます。
Q. 髪の梅雨対策の方法はありますか?
サロントリートメントやストレートパーマ、おうちでのアウトバス(オイル系)の使用等でかなり違います。
Q. パーマやカラーをした後のホームケアについて教えてください。
パーマやカラー後の髪は、アルカリに傾いているので、弱酸性のシャンプーやトリートメントでケアしましょう。
Q. ストレートパーマと縮毛矯正は何が違うのでしょうか?
縮毛矯正は、基本強いくクセでもストレートに伸ばせます。ストレートパーマは、クセの状態により完全には伸びにくいがボリュームは抑えられます。
Q. リタッチとは何ですか?
根元の伸びた部分を染める事です。